忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2025/01/23 11:25 |
1DAY活動@EXODUS
急ですが、
2月22日に、ピースリボン集めの活動開催決定!!


【場所】
EXDOS
大阪市西区北堀江1丁目2-27 2F

【日時】
2月22日(日) 
13:00~21:00

【参加費】
2000円

【詳細サイト】
EXDOS OFFICIALwebsait

【内容】
The Humen Be-In
Anti Babylon-system Gathering Vol.1

 THE HUMAN BE-INとは、偶数月、最終日曜の昼から夜にかけて、
 大阪エクソダスで開催される、平和と音楽のギャザリングです。
 THE HUMAN BE-INでは、従来の一方通行なライブイベントから一線を画し、
 来た方みんなで参加できるようなギャザリングパーティを目指しています。

 楽器、詩、アートの持込や、踊りでの参加などを歓迎いたします
 (アート展示スペース、オープンマイクタイムあり)

 音を奏でながら、語りながら、踊りながら、笑いながら、
 人と人の素晴らしさを再確認し、出会いを楽しみましょう。



というイベントです。
音楽あり、物販あり、アートありの何だか楽しそうなパーティイベントです。

また、17:00~18:00の間、「やんばるの森」という映画が上映されます。
沖縄北部のやんばるに注目した映画。
必見です。


初めて参加するイベントなので、どんな風になるか、
はたまた、リボンは集まるかという不安はありますが、
時間内で都合がよければ、足を運んでくださいね。

magatamaでのピースリボン活動も、3月15日までしています。
そちらも、どうぞ!




他にも沢山のボランティアブログが見れます。
ブログランキングに参加しています。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


PR

拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2009/02/19 22:51 | Comments(0) | TrackBack() | 情報・報告
悲しみはいらない・・・
お願いです。

戦争が出来る体制の地球でなくなるように、
やさしい地球であるように、
皆さん、考えてください。

2009年2月17日、来日したクリントン米国務長官と「在沖米海兵隊のグアム移転に関する協定」に日本外務省が正式に署名しました。

協定内容を国民に明確に示さずして。

本土の人は、調べないと分からない、「普天間基地からグアム移設までの道のり」が何なのか。
普天間で起こった、様々な米軍関係の事件しか報道してなかった、本土では、
きっと、「住宅街の基地が田舎に移設されて、よかったね」
という程度しか想うことが出来ないでしょう。

普天間→辺野古→グアムへの移設計画。
費用負担の道理も納得できずにいる国民は少なくないはずです。
そんな事に、戦争をする施設のために税金を使うなら、
他のもっと大切な事につかえばいい。

しかし、私はこう考えます。
反感を持つ方もおられると想いますが、正直に打ち明けます。

お金は取り戻す事が可能だ。
差し出した額と同じ数字にする事も、努力次第で可能だろう。
もちろん、その努力には苦痛が伴うが。

だけど、
だけどお金じゃ環境は買えない。
ジュゴンの棲む海は、買えない。
あのキレイな海は、戻らない。
同じ海は戻らない。
景色が変わる。
生態系が変わる。
環境を破壊するということは、声を上げれない「地球生物の殺害」と同義だと想います。

そして「地球生物」は、わたしたち人間も同じです。

基地は、これ以上要らない・・・。
今ある普天間にも、辺野古にも、グアムにも。
地球上のどこにも、新しいものを作る必要はなくて、
むしろ、減らしていくべきだ。

悲しみの連鎖。
憎しみの連鎖。
負の連鎖を生むだけだ。


「世界はクソだ」と、嘆き悲しみ涙し、投げ捨てたくなる。

でも、それじゃ、何も変わらないことを知っている。
自分ひとりじゃ、何も変えられないことも知っている。

破壊が出来る人間は、
守ることも出来る人間で、諦めないでつづける強さのある生物だと信じたい。

私はもっと、人間同士の繋がりを広げて、
地球生物の一員として、
地球を守りたい。

悲しみは、必要以上にはいらない。




私は、日本でも戦争はまだ続いていると想っています。
人殺しの戦争から、地球殺しの戦争へと。




他にも沢山のボランティアブログが見れます。
ブログランキングに参加しています。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ



拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2009/02/17 17:20 | Comments(0) | TrackBack() | 想い事
セッティング@magatama
前日までに用意したあらゆる小細工と、共に、
この写真展が始まる前日の15日の夜、magatamaさんに行って、セッティングしてまいりました。

画像はクリックすると、拡大しますよ~。

だーーーーん。こんな感じです

0659063d.jpg 
なんと、嬉しい事に、この企画担当のSDCCさんが、
アレンジを加えてくださいました!!

壁に貼っている写真や、貝殻を置いてくださり、
一層華やかになりました。
本当にありがとうございます!



5a047fd6.jpgeb042ff4.jpg838b504a.jpg








よく見ると、前回と回収BOXが違ったり、ペン立てになってたりします。
今回は、コンパクトにおさまるようにしてみました。


そして、フライヤーは・・・・・

29c02de8.jpge8a37f65.jpgd4447793.jpg








SDCCさんの絵葉書セットの中に、一緒に入れさせてもらって、なんとも豪華なセットになりました!
一番右の画像の絵葉書以外にも、いろんな種類の絵葉書があります!
もちろん、「ご自由におとりください」形式です!!
これは、レアものですよ~~。
(この折込作業、SDCCの皆さんが手伝ってくれて、すぐに終わりました。皆ですると、早いですね。人間がこうやって、力をあわせることが出来る事を、もっとたくさんの人が知っていればなぁと、想いました。)


ちなみに、SDCCさんの展示の一部を少しだけ公開します

f34bedf9.jpg

このほかにも、たくさんの絵や写真が、
ずらーーーーっとあります。

これ以上は、会場に行ってのお楽しみです♪




普段生活している中で、
ジュゴンちゃんをあまり見る機会が無いと想うので、この写真展はとても素晴らしと想います。
実はめっちゃデカくて、実はかわいいのですね。


そして今日、2月16日、18時30分から、緊急抗議行動があります。
詳しくはコチラへ


magatamaにご飯を食べにいらっしゃった方々も、何となくでいいから壁面の展示を見て、
少しでも頭の片隅に、沖縄の辺野古のこと、ジュゴンのこと、基地のこと、そして、ピースリボンのことが残ればいいなぁと想います。



他にも沢山のボランティアブログが見れます。
ブログランキングに参加しています。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ



拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2009/02/16 16:27 | Comments(0) | TrackBack() | ピースリボン、作成過程
作成過程 for magatama!
さてさて、では、今回の活動のメッセージボードなど、
作成過程の秘話をば・・・。


今回のメッセージボードはこんな感じです

76abe43c.jpg


クリックすると大きくなります
(字は読みにくいかもしれませんが・・)





前回と同じく、花を飾り、立体的に。
更に今回は、針金をつかって、鉄線のレプリカを作りました!!
針金って面白いですね。
このメッセージボードのようなレプリカになるまでに、何回も作り直しましたが、
まるで、生き物のように、毎回形を変えてくれます。
針金細工にハマりそうな予感です(笑)


タイトルは、あえて言うなら「一目瞭然」です。
何をしたくて、それがどんな風になるのか、パッと見て分かるように
知恵をしぼりました~。


フライヤー(ちらし)はこんな感じです

6fed008a.jpg

今回は、A5サイズの用紙に、
両面印刷しました!

そしてなんと、布もクリップで
付いてます!!


内容は、簡潔に。分かりやすく。
子供でも読めるように、ひらがなを打ちました。
添付している布には、メッセージを書いてmagatamaさんに送ってもらえるよう、
お願いしてあります。
こちらも、クリックすると拡大します。



フライヤーだけで、百部つくりました。
布切るの大変でした(笑)

今回は、5色の布を買ってきて、一枚が少し大きくなるように切りました。

あぁ、この布がたくさん「ピースリボン」に変身できたらなぁ~と
願うばかりです。




他にも沢山のボランティアブログが見れます。
ブログランキングに参加しています。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ



拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2009/02/16 16:07 | Comments(0) | TrackBack() | ピースリボン、作成過程
magatamaへ向けて!
さてさてさて、
いよいよ第二弾の活動が始まります!!


2月16日~3月15日の一ヶ月間
大阪玉造にある、cafe×dining magatama にて、
ジュゴンの写真展が行われます。

『倉沢栄一さん SDCC 写真展 沖縄ジュゴンの海の生きものたち』


期間中は、ピースリボン集め活動もずっとしてます!

今回のメッセージボードや、フライヤーも、新たに作成して、
少しでも多くの人に関心を持ってもらえるように、四苦八苦しました(笑)

作成過程の画像は、また後ほどアップします!


また、以前も記事に書きましたが、3月7日土曜日、magatamaにて、
写真家の倉本さんの講演会や、交流会があります。


【詳細】

●倉沢栄一さんの講義会 『倉沢栄一となかまたち』
時間:13:30~15:00
場所:とよなかすてっぷ
参加費:500円(学生・フリーター300円)

●倉沢栄一さんと交流会『倉沢栄一ワールドに聞く』
時間:16:30~18:30
場所:カフェ magatama

【関連サイト】
cafe×dining magatamaのホームページ
倉本栄一さんのオフィシャルサイト
とよなかすてっぷへのアクセス
ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)のホームページ


交流会には私も参加します。

ちなみに、magatamaさんの料理、おいしいですよ~^^
是非この機会に、普段の生活では触れられない、だけど大切なことに、触れてみてください。

ピースリボンの布には、気軽にメッセージを書いてくださいね。



他にも沢山のボランティアブログが見れます。
ブログランキングに参加しています。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ



拍手する
ブログランキングに参加しています。
他にも沢山のボランティアブログが見れます。
一人でも多くの人に知ってもらうために、また、私自身の励みにもなりますので、クリックお願いします。
これも一つのボランティアになります。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ


2009/02/14 17:59 | Comments(0) | TrackBack() | ピースリボン、作成過程

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]